当イベントは、申し込み時に申請されたカップリングや中心キャラクタ-・活動傾向を「可能な限り敢えて隣接しないよう」配置する特殊ルールイベントです。
スマートフォンにて当サイトをご覧頂く場合、一部メニューが下部に表示されますのでご注意下さい。
こちらのWEBサイトは基本的にPC向けの作りであり、推奨動作環境はGoogleChromeです。
現在、Microsoft Edgeにおいてページの崩れが発生する現象を確認しています。
こちらは当方での修正が技術的に不可能であることから、別ブラウザでの閲覧を推奨しております。
◆当イベントは基本ルールがアビス在住の方向けのイベントですが、
地上にお住まいの方も参加が可能です。
地上の方が参加される場合、一般的な女性向けオンリーイベントとは大幅に
主旨・目的が違いますので、必ず
「開催概要」「諸注意」を熟読の上でご参加をお願いします。
◆当イベントは周囲の方への遠慮を最小限に、好きなものを好きと発言・
発信しやすくする場を目指しています。
あくまで「配慮をしない場」ではなく、「他人の好きなものを表立って否定しない」ことで
「好きなものを好きと発信しやすくする」ことを目指している場です。
「否定しない」とは「ご自分が同調・許容する」ことと同一ではありません。
ご自分が嫌いなものは嫌いなままで差し支えありません。
「自分の好きなものを嫌いな人」というのは嫌な存在に思えるかも知れませんが
「自分の嫌いなものを好きな人」も胸糞悪い存在です。
アビスでは、お互い様です。徹底したスルーを心がけて下さい。
◆苦手な方が容易に当イベント関連のものをミュートできるように
twitter及びpixiv用タグ #アビス闇市へようこそ をご用意しています。
イベント関連ツイート等にはこちらをつけて投稿して頂くことを推奨しています。
◆主旨そのものを受け付けない方・見かけると心の平安を乱されるような方もいらっしゃると思います。
是非当イベントタグおよび「アビス闇市」をミュートワードへとご登録下さい。
※ジャンルオールですが「特殊イベント」です。
普通のWEBジャンルオールが無いため
参加を悩む状況に陥る方もいらっしゃると思いますが、
あくまで「アビス」が会場の「特殊ルールイベント」です。
地上のルールの大半は通用しません。
入場するからには必ず開催概要と諸注意をご覧下さい。
入場した時点で全てにご了承いただいたものといたします。
知らなかった、聞いていなかった、普通は違うといった言い訳は一切通用しません。
当日、ルールを守れる方だけが参加できるイベントです。
※当企画は個人による非公式ファンイベントであり、版権元・関係各社とは一切関係ありません。
二次創作に理解のない方の閲覧はご遠慮頂けますようお願い致します。